離婚でもめてる平凡な30代サラリーマンのhirasugaです。
普通に協議離婚をしたかったのですが、妻と取りまきによる異常な行動で泥沼離婚に!
離婚調停、離婚審判、離婚裁判に刑事告訴……損害賠償請求訴訟などなど。職場や友人への嫌がらせもあり金銭的にも精神的にも疲労困憊です。
それでも苦難を地道に乗り越え、最高裁まで進んだ5年に及ぶ離婚騒動に勝利するまでのブログです。
調停室に入る前に待機している場所が待合室です。待合室は申立人と相手方とそれぞれ別になっているので、二人が顔を合わせることはありません。
私がお世話になっている裁判所の待合室は、3人掛けの長いすが5つ置かれています。たいていは2,3人が待機しています。一人で待っている人、家族や知人 と一緒にいる人などさまざまです。特に弁護士と二人で来ている場合は、ひそひそとリアルな相談をしていることが多いので耳がダンボ状態になります。他人の ことは興味本位となってしまうんですね…。できれば待合室も個室にしてほしいところです。それが難しいのなら、せめてブースぐらいにしてプライバシーに配 慮することが必要だと思います。調停での駆け引きがあるので込み入った話をするときもあります。そんなときに周りに人がいっぱいいると話しにくいですから ね。
前回話したように、待ち時間はけっこう長いので本を持っていくとかしないと退屈ですね。調停シミュレーションをしてもいいのですが、あまり役立たないかも…疲れますしね。
赤ちゃんが寝ているのを見たことはないですが、ベビーベッドもあります。待合室は4階で大きな窓もあっていい景色です。遠くを見たりして心を落ち着かせるには丁度いいですよ。
待合室に「○○さん」と呼びに来る人は担当の調停委員です。私の場合は必ずおばさん委員が呼びにきます。おじさん委員が私を呼びに来たことはありません。 私はいつも相手方(生活費の件で妻から先に申し立てられたので)の待合室にいますが、呼びに来る他の調停委員も見ても必ず女性です。
おそらく案内をするのは女性委員の役割なのでしょう。女性だけが案内をするということからしても考え方が古いんだろうということが推測できます。こういう裁判所の考え方では今の時代にあった調停なんて難しいと思いますが…。
私がお世話になっている裁判所の待合室は、3人掛けの長いすが5つ置かれています。たいていは2,3人が待機しています。一人で待っている人、家族や知人 と一緒にいる人などさまざまです。特に弁護士と二人で来ている場合は、ひそひそとリアルな相談をしていることが多いので耳がダンボ状態になります。他人の ことは興味本位となってしまうんですね…。できれば待合室も個室にしてほしいところです。それが難しいのなら、せめてブースぐらいにしてプライバシーに配 慮することが必要だと思います。調停での駆け引きがあるので込み入った話をするときもあります。そんなときに周りに人がいっぱいいると話しにくいですから ね。
前回話したように、待ち時間はけっこう長いので本を持っていくとかしないと退屈ですね。調停シミュレーションをしてもいいのですが、あまり役立たないかも…疲れますしね。
赤ちゃんが寝ているのを見たことはないですが、ベビーベッドもあります。待合室は4階で大きな窓もあっていい景色です。遠くを見たりして心を落ち着かせるには丁度いいですよ。
待合室に「○○さん」と呼びに来る人は担当の調停委員です。私の場合は必ずおばさん委員が呼びにきます。おじさん委員が私を呼びに来たことはありません。 私はいつも相手方(生活費の件で妻から先に申し立てられたので)の待合室にいますが、呼びに来る他の調停委員も見ても必ず女性です。
おそらく案内をするのは女性委員の役割なのでしょう。女性だけが案内をするということからしても考え方が古いんだろうということが推測できます。こういう裁判所の考え方では今の時代にあった調停なんて難しいと思いますが…。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
hirasuga(ヒラスガ)
HP:
性別:
男性
職業:
30代サラリーマン
自己紹介:
離婚でもめてる普通の30代です。家を追い出され、調停や訴訟をし、生活費でもめて審判から高裁また調停、妻から嫌がらせを受け、虚偽の刑事告訴で被疑者になり・・・それでもめげずに仕事や勉強に頑張っています!
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[02/10 Masa]
[11/06 AN]
[05/29 NONAME]
[04/07 NONAME]
[07/02 ペンギン]
[06/26 れいれい]
[05/20 さくら]
[04/26 さくら]
最新記事
(07/06)
(06/05)
(09/07)
(08/12)
(08/04)
最新TB